診療内容

消化器疾患 (日本内視鏡学会、日本消化器病学会専門医)

消化器癌を中心とした癌の早期診断
胃癌・大腸癌だけでなく、膵癌の早期発見のため、上下部内視鏡検査、超音波内視鏡
検査を導入
国指定の難病でもある潰瘍性大腸炎やクローン病患者に対する治療(生物学的製剤)

【 消化器を中心とした癌の早期発見 】

当院では富士フイルム社製の人工知能(AI)内視鏡診断支援システムを導入しています。AIによる画像診断支援と医師の目を組み合わせることで、病変検出・鑑別の質向上を
実現します。
癌の早期発見、早期治療のために、内視鏡検査を受けましょう。

内科疾患 (日本内科学会総合内科専門医)

高血圧症・脂質異常症・糖尿病をはじめ、内科全般を診ております。
熊本大学病院より循環器内科専門医の先生を派遣していただき、心疾患、脳血管疾患を発症前に危険因子を発見し、予防さらには専門医へ紹介、治療へと結びつけるように努力しています。

月2回木曜日午前(予約が必要です)
河野宏明先生(熊本大学医学部保健学科教授)
※医師の都合により変更になる場合がありますので、お電話にてご確認ください

甲状腺疾患

甲状腺エコーによる腫瘤性病変のチェック 専門医への紹介

泌尿器疾患

腎臓、尿管、膀胱、前立腺癌の超音波検査 PSAの測定

整形外科疾患

免疫、リウマチ患者に対する生物製剤による治療 関節リウマチの早期発見と治療
変形性膝関節症や肩関節症の診断と治療(ヒアルロン酸の局注) 整形外科への紹介
レーザー治療器や超音波治療器、牽引などの物理療法も完備
整形外科からの継続治療も可能
骨粗鬆症に対する治療 骨量測定

耳鼻科疾患

花粉症やアレルギー疾患の治療 免疫アレルギー療法 アレルゲン免疫療法
経鼻内視鏡による喉頭、咽頭観察 咽頭癌の発見

在宅医療

現在、30数名の在宅患者および施設入所者を往診しております。
阿蘇郡市医師会の訪問看護ステーションと協力して、在宅看取りのお手伝いを
させていただきます。
将来、在宅および施設での看取りが増加することが予想されています。

健康診断

健診には、食事抜きでご来院ください。
特定健診
● 南阿蘇村(国保・後期) ● 高森町(国保のみ) ● 社保
※受診券を必ずご持参ください。

雇用時健康診断
身長、体重、腹囲、血圧、視力、聴力、尿検査、貧血、肝機能、脂質、血糖、胸部X-P、心電図

予防接種

🔷子供の定期予防接種(南阿蘇村のみ)(対象は3歳以上)
 ●日本脳炎 ●MR ●二種混合
🔷成人用肺炎球菌
🔷帯状疱疹
🔷水痘
🔷B型肝炎
🔷インフルエンザ
🔷COVID-19
※ワクチンの準備がありますので、一度お電話にてお問い合わせください。

各種検査

🔶 血液検査
 院内で可能な検査(末梢血液一般、炎症反応、血糖、HbA1c、D-dimer)
🔶 尿検査
🔶 X線システム
🔶 骨密度測定
🔶 心電図 24時間ホルター心電図 ABI測定
🔶 内視鏡システム 上部内視鏡検査 下部内視鏡検査 内視鏡画像診断導入
🔶 超音波内視鏡システム
🔶 超音波検査(腹部、心臓、頚動脈、甲状腺、表在)